関の五本松

関の五本松
せきのごほんまつ【関の五本松】
島根県美保関(ミホノセキ)町の民謡で, 花柳界の酒席の騒ぎ唄。 香川県多度津町の溜池造りの地固め唄「りきや節」が伝えられたもの。 漁師の目印であった五本松のうち一本が, 通行のじゃまになるとして切られるのを惜しんで現在の歌詞が付けられたという。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно решить контрольную?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”